コラム

コラム

2016.03.13

メタボリックシンドロームとは

メタボ治療・メディカルダイエット治療の専門院である大宮ユナイテッドクリニック(大宮・さいたま・浦和)ではダイエット薬サノレックス(マジンドール)・ゼニカル(オルリファスト)・スーグラ、などを低価格で処方しています。

1989年WHO(世界保健機構)において心血管系の疾患の原因として高血圧、高コレステロール血症、肥満、糖尿病がそれぞれ独立したものではなく連鎖して起こると定義し、メタボリックシンドロームと名付けました。心疾患を有している患者の広範囲な統計によって、肥満の中でも内臓脂肪型肥満のヒトに高血圧、高血糖、血中脂質のうち2つが異常値の方はメタボリックシンドロームと呼ばれ、心血管系のリスクが高まるとされています。WHOで定義されたものが欧米人向けに作成されたものであり、体格や基準値に違いがあるため日本独自の診断基準が作成されています。

メタボリックシンドロームの診断基準とは

日本の基準では、ウエストの周囲径(おへその高さの腹囲)が男性85cm女性90cmを超え、高血圧・高血糖・脂質代謝異常の3つのうち2つに当てはまるとメタボリックシンドロームと診断されます。
日本におけるメタボリックシンドロームの診断には、内臓脂肪の蓄積が必須条件で、それに加えて、血圧・血糖・血清脂質のうち2つ以上が基準値を超えていることが条件となっています.

メタボリックシンドロームの診断基準
1. 腹部肥満 ウエストサイズ 男性85cm以上 女性90cm以上
2. 中性脂肪値・
HDLコレステロール値 中性脂肪値 150mg/dl以上
HDLコレステロール値 40mg/dl未満
(いずれか、または両方)
3. 血圧 収縮期血圧(最高血圧) 130mmHg以上
拡張期血圧(最低血圧)  85mmHg以上
(いずれか、または両方)
4. 血糖値 空腹時血糖値 110mg/dl以上
*日本内科学会、日本動脈硬化学会など8学会による合同基準

基準値は世界各国で異なり、日本では日本人のデータに基づき平成17年(2005年)に次のように決められました。すなわちウエスト周囲径が基準値(男性85cm以上、女性90cm以上)を超え、2~4のうち2つ以上に該当する場合、メタボリックシンドロームと診断されます。

lose-weight-1911605_960_720

メタボリックシンドロームに潜むリスク

生活習慣病は自覚症状が乏しく、症状として顕在化すると重篤な疾患となっているため、予防が大事になります。肥満によって内臓脂肪が蓄積すると、体の代謝機能に狂いが生じ、脂質異常・高血糖・高血圧などを引き起こします。脂質異常・高血糖・高血圧は単独でも動脈硬化を促進しますが、互いに合併しやすく、血管が傷つき動脈硬化が急速に進行する可能性があり、脳卒中や心臓病など命に関わる重大な疾病を引き起こす原因となります。

では単体でのリスクを挙げていきましょう。

高血圧:血管壁にダメージを与える。

脂質異常:血管壁にコレステロールがたまることで血管が狭くなる。

高血糖:血液自体がドロドロになります。

これに内臓脂肪が連鎖して発症することで大きなリスクとなります。肥満・脂質異常・高血糖・高血圧など、動脈硬化のリスクが3つ、4つと重なると、1つもない人に比べて心臓病の発症リスクは約36倍にもなります。

slimming-2728331_640

メタボリックシンドロームの予防と治療

脂肪蓄積の進行防止と解消の目的で摂取カロリーの適正化として食事療法と、脂肪燃焼を促進する目的で運動療法が基本になります。肥満は、摂取カロリーが消費カロリーを上回るために起こります。内臓脂肪が蓄積した肥満者の生活習慣の特徴を調べた研究では、1回の食事時間が30分以上、食事は満足するまで食べる、よく間食する、アイスクリームを好む、交通手段に自動車を使う、喫煙歴があることがあげられています。

一方、肥満はあるけれど内臓脂肪蓄積がない人は、30分以上の食事はあまり多くなく、日常生活で身体的負担のやや重い作業をする、通勤は徒歩や自転車による人が多いのが特徴でした。食事の栄養素の中で、カロリーに影響する栄養素は、炭水化物、たんぱく質、脂肪で、これらを3大栄養素といいます。この3大栄養素の量と質が、病気の予防のためには最も大切です。

メディカルダイエット・ダイエットピルの処方はユナイテッドクリニックまで

ユナイテッドクリニックではダイエットピルのサノレックス、ゼニカル(オルリファスト)、ルセフィの処方を行っております。ダイエットピルでしっかりとしたメディカルダイエットを行う事が可能です。

処方価格はお薬のみ・ プライバシーに配慮

ユナイテッドクリニックは初診料・再診料は無料で処方価格・購入費用は薬剤費のみです。格安・激安・最安値で処方できるように努力致します。またすべての院が駅近の立地でかつ、人目につかずご来院頂けるようプライバシーに最大限の配慮を致しております。

アクセス良好(上野・新宿・新橋・大宮・東京)

大宮ユナイテッドクリニックはJR大宮駅から徒歩0分で受診でき、非常にアクセス良好です。JR大宮駅(西口)を出て真正面に大宮ユナイテッドクリニックの入る山中ビルが見えます。陸橋上のあるオブジェの左、東京三菱UFJ銀行の看板前の階段を下りて3件目、1階に不動産MASTが入る山中ビルの5階が当院です。

JR大宮駅(西口)  徒歩0分
 東武野田線・大宮駅  徒歩0分
 埼玉新都市交通・大宮駅  徒歩0分

大宮ユナイテッドクリニックは京浜東北線、宇都宮線、高崎線、上野東京ライン、湘南新宿ライン、埼京線、川越線、ニューシャトル、新幹線(東北・北海道・山形・秋田・上越)からアクセスできます。
また近隣にコインパーキングも多くあり、車での受診も可能です。

さいたま(大宮・浦和)・川口・川越・熊谷・所沢・春日部・上尾・草加・越谷など埼玉県各地から受診されています。また高崎・前橋・伊勢崎・宇都宮・栃木・佐野など群馬・栃木県からも御来院されています。

上野院・新橋院・大宮院・福岡博多院・名古屋駅前院・京都四条烏丸院・新宿南口院・東京駅前院へお越しください。

ユナイテッドクリニック各院ともターミナル駅近でアクセス良好です。

上野院 JR上野駅入谷口そば、御徒町駅徒歩4分(入谷口前の1階にファミリーマートが入った早稲田ビルヂング8階) TEL:03-6231-6472
新橋院 JR新橋駅銀座口・東京メトロ銀座線新橋駅徒歩0分(JR新橋駅銀座口を直進、メトロ銀座線新橋駅2番口そば、1階にファミリーマートのリプロ新橋4階) TEL:03-6264-6480
大宮院 JR大宮駅西口、徒歩0分(駅前陸橋を降りて3軒目の山中ビル5階) TEL:048-871-8239
福岡博多院 JR博多駅博多口そば(西21出口)徒歩0分、1階にゴルフショップが入ったヤシマ博多駅前ビル6階) TEL:092-260-7170
名古屋駅前院 JR名古屋駅サンロードS2・S3番出口から徒歩0分。マルイト名古屋ビルB1F TEL:052-564-5800
京都四条烏丸院 市営地下鉄四条駅 or 阪急京都線烏丸駅徒歩0分 エム・カーザビル4階 401号室 TEL:075-746-6411
新宿南口院 新宿駅南口徒歩0分 共新ビル5F TEL:03-6304-5283
東京駅前院 JR東京駅八重洲北口  徒歩0分 MTエステートビル2F TEL:03-6665-6425

また新橋院には飛行機で東京へお越しの方、上野院・大宮院・東京駅前院には新幹線で東京へお越しの方が大勢いらっしゃいます。ユナイテッドクリニックには池袋・新宿・渋谷・目黒・五反田・上野・御徒町・神田・秋葉原・東京・有楽町・八重洲・銀座・品川など東京はもちろん、埼玉(さいたま・大宮・川口・浦和)、千葉(船橋・柏・松戸)、神奈川(横浜・関内・川崎)などから多く来院されます。

記事監修

2008年
久留米大学医学部医学科卒業
2008年~
福岡大学病院にて卒後臨床研修後、同大学医学部形成外科に入局 (2017年3月退局)
2011年
山口県済生会下関総合病院形成外科
2012年
新小文字病院形成外科
2013年
福岡大学大学院生体制御系専攻入学(2017年3月修了)
2014年~
正樹会佐田整形外科病院形成外科
2016年
九州中央病院形成外科
2017年4月
ユナイテッドクリニック福岡博多院院長就任
PAGE TOP
タップで電話発信します
048-871-8239
[月~土] 11:00~20:00 [日・祝] 10:00~17:00
(休診 15:00~15:30)
アクセスのご案内 診療の流れ 求人情報
ユナイテッドクリニック公式サイト
札幌ユナイテッドクリニック公式サイト
仙台ユナイテッドクリニック公式サイト
新宿南口ユナイテッドクリニック公式サイト
池袋ユナイトクリニック公式サイト
上野ユナイテッドクリニック公式サイト
新橋ユナイテッドクリニック公式サイト
ユナイテッドクリニック東京駅前院公式サイト
横浜ユナイトクリニック公式サイト
大宮ユナイテッドクリニック公式サイト
名古屋ユナイテッドクリニック公式サイト
栄ユナイテッドクリニック公式サイト
金沢ユニットクリニック公式サイト
ギガクリニック梅田院
ギガクリニックなんば院
天王寺ユナイテッドクリニック公式サイト
京都市場烏丸ユナイテッドクリニック公式サイト
岡山ユナイテッドクリニック公式サイト
広島ユナイテッドクリニック公式サイト
博多ユナイテッドクリニック公式サイト