ED治療・早漏治療専門の大宮ユナイテッドクリニック(大宮・さいたま・浦和)ではED治療薬バイアグラ(シルデナフィル)・バイアグラジェネリック・レビトラ(バルデナフィル)・シアリス(タダラフィル)、早漏薬プリリジー(ダポキセチン)などを低価格で処方しています。男性更年期障害についてもご相談下さい。
今回は早漏治療についてお話ししたいと思います。大宮ユナイテッドクリニックの早漏薬「プリリジー」「パキシル」等や早漏防止スプレー「リドスプレー」の処方を行っております。
早漏(PE)とは
早漏の定義は様々ありますが、国際的な早漏の定義としては第103回米国泌尿器科学会(AUA)の年次総会(2008年5月)で発表された次の定義が適用されています。
治療の対象となる早漏症としては男性における性機能障害があり、性行為時、毎回または、ほぼ毎回、女性器への男性器挿入後1分以内に射精してしまうこと。もしくは挿入前に射精してしまうこと。射精をコントロールできないことによるストレス、悩み、苛立ちなど精神的な負担を感じていること。あるいは、性行為自体を避けていること。
これを前提にし、早漏の定義としては以下の3つのようになっています。
①射精がいつも膣内挿入前または挿入後1分以内に起きる。
②膣内挿入後、射精を遅らせることが全くあるいは殆ど出来ない。
③性交が苦痛、悩み、フラストレーション、あるいは性交の回避といった消極的な行動。
では早漏の治療方法はないのでしょうか?
スクイーズ法
早漏の治療法として有名なものにスクイーズ法というものがあり、一人で行う方法とパートナーに協力してもらう2通りの方法があります。
一人で行う場合ですが、
普段通りマスターベーションをします。→それを射精する直前まで続け、射精しそうになったら、カリ首の部分をと抑え射精できないようにします。→射精感がなくなったらもう一度マスターベーションを行います。
この流れを1度のマスターベーションにつき少なくとも5回は繰り返します。
パートナーを交える場合も同じで、パートナーに陰茎を刺激してもらい、射精しそうになったら止めるというのを繰り返します。
スタート・ストップ法(セマンズ法)
もう一つ有名なトレーニング方法にはスタート・ストップ法(セマンズ法)と呼ばれるものがあります。
まずはいつも通りマスターベーション。→射精しそうになったら止めて、休憩。→射精感がおさまったら、刺激を再開します。
スクイーズ法と同じく、こちらも少なくとも5回は繰り返します。
ただし、こちらはスクイーズ法と違って射精しそうなときに亀頭の先を抑えなくてよいとされています。
さて2つのトレーニング方法をお教えしましたが、どちらもすぐに効果は出ず、根気強く長期間に渡りトレーニングしなくてはいけない割には、効果のほどに疑問が残るという声が多くあります。
つまり、治る可能性が低いとされているわけです。
ではもっと良い治療法はないのでしょうか?
早漏治療の方法
ここでは早漏の治療方法についてお話ししたいと思いますが、その前に早漏になる原因に関してもう少し詳しくお話ししましょう。
男性は「ノルアドレナリン」が脳内で分泌・生成されると射精を促されます。それに対して「セロトニン」という成分が射精を抑えることが分かっています。
ノルアドレナリンは緊張・興奮・ストレスや不安によって分泌が促進される成分で、セロトニンはこのノルアドレナリンの働きを抑制する、いわゆるストッパーの役目をはたします。
このことから、ノルアドレナリンの過剰分泌が早漏を引き起こすと思われがちですが、どちらかというと早漏の方は、セロトニンの分泌が十分でないため早漏になることが多いのです。
(※実際に早漏の方はセロトニンの分泌が少ないことが分かっています)。
つまり、ストッパー役のセロトニンの分泌を増やしノルアドレナリンを抑えられれば、早漏は治療できることが分かります。
ではセロトニンはどうやって増やせばいいのでしょうか?
日常生活での早漏防止法
脳内のセロトニンを増やすには5つの方法があると言われています。
1)太陽の光を浴びる。
セロトニンは太陽の出ているときに分泌されやすくなり、睡眠中や日が沈んでからは分泌が少なくなります。
なので朝起きたらまずは太陽の光を浴びて、体のスイッチを朝モードに切り替えることで分泌されやすくなります。
昼夜逆転の生活をしている人は要注意ですね。
2)考えることがないリズム運動。
特にウォーキングがお勧めとされており、心の中で「1、2、1、2」とリズムをとりながら規則正しいリズムで歩くのがポイントです。
疲れを感じるほど歩くと、かえってセロトニンが分泌されにくくなってしまうので、疲れよりも爽快感を感じる程度にしましょう。
他にも階段の昇り降りや自転車こぎ、ガムを噛んだりするのもリズム運動になります。
3)トリプトファンを含んだ食べ物を摂る
セロトニンはトリプトファンという物質から作られるのですが、これは体内では合成できないので、食べ物から摂取するしかありません。
トリプトファンは大豆、かつお節、高野豆腐、きなこ、ゴマ、カシューナッツ、マグロ、チーズ、牛レバー、豚ロース、鶏胸肉、などに多く含まれます。
4)呼吸法
やり方は、まずイスに座って横隔膜と腹筋が緊張してない状態にします。
それから腹筋を絞るように息をすべで吐きだし、すべての息を吐ききったら腹筋をゆるめます。
この動作を1分間で3回から4回程度20分から30分間行うことでセロトニンが増加すると言われています。
5)スキンシップ
これは付き合いが長いパートナーや友達とハグをすることでセロトニンが分泌されるという研究結果があります。
また、ペットとのスキンシップでもセロトニンが増えると言われています。
以上が主なセロトニンの増やし方です。
しかし、いくらセロトニンが分泌されやすいようになっても性行為時に分泌されていなくては意味がありません。
そういった場合は、プリリジー(ダポキセチン)などの早漏治療薬を使ってみましょう。
プリリジー(ダポキセチン)とは
プリリジーはダポキセチンを主成分とする、短時間作用型のセロトニン取り込み阻害薬(SSRI)という薬に分類され、本来は抗うつ剤として開発された薬です。
しかし、うつ病の治療でダポキセチンを服用していた患者から「射精時間が伸びた」と報告があり、早漏治療薬としての研究が進み、販売されるようになりました。
プリリジーは射精時間を3~4倍び延長する効果があり挿入から射精まで54秒であった人が30㎎を服用し3分41秒、60㎎を服用し4分11秒まで射精時間が伸びたそうです。
プリリジーの他にもセロトニン取り込み阻害薬(SSRI)はありますが、他のSSRIはあまり射精の延長効果がありませんので、早漏治療に用いる場合は、ダポキセチンを主成分としたものにしましょう。
またダポキセチンは性行為の際に都度使用していると段々と射精時間がより長くなることが知られていますので都度使用して早漏治療を行ってください。
ED治療・早漏治療なら大宮ユナイテッドクリニックへ(大宮・さいたま・浦和)
ユナイテッドクリニック東京の各院ではED治療薬のバイアグラ処方・レビトラ処方・シアリス処方・バイアグラジェネリック(シルデナフィル)処方、早漏治療薬プリリジー処方を東京最安値で出来るよう目指しています。
当院ではED治療・早漏治療のご相談や治療薬の処方を致しております。思い悩む前にお気軽にご来院ください。ご相談のみでも構いません。
ED・男性更年期障害に効果がある亜鉛やビタミンB、マカ等の取り扱いもしており、様々な悩みに対応できます。
アクセス良好(上野・新宿・新橋・大宮・東京)
大宮ユナイテッドクリニックはJR大宮駅から徒歩0分で受診でき、非常にアクセス良好です。JR大宮駅(西口)を出て真正面に大宮ユナイテッドクリニックの入る山中ビルが見えます。陸橋上のあるオブジェの左、東京三菱UFJ銀行の看板前の階段を下りて3件目、1階に不動産MASTが入る山中ビルの5階が当院です。
JR大宮駅(西口) | 徒歩0分 |
東武野田線・大宮駅 | 徒歩0分 |
埼玉新都市交通・大宮駅 | 徒歩0分 |
大宮ユナイテッドクリニックは京浜東北線、宇都宮線、高崎線、上野東京ライン、湘南新宿ライン、埼京線、川越線、ニューシャトル、新幹線(東北・北海道・山形・秋田・上越)からアクセスできます。
また近隣にコインパーキングも多くあり、車での受診も可能です。
さいたま(大宮・浦和)・川口・川越・熊谷・所沢・春日部・上尾・草加・越谷など埼玉県各地から受診されています。また高崎・前橋・伊勢崎・宇都宮・栃木・佐野など群馬・栃木県からも御来院されています。
上野院・新橋院・大宮院・福岡博多院・名古屋駅前院・京都四条烏丸院・新宿南口院・東京駅前院へお越しください。
ユナイテッドクリニック各院ともターミナル駅近でアクセス良好です。
上野院 | JR上野駅入谷口そば、御徒町駅徒歩4分(入谷口前の1階にファミリーマートが入った早稲田ビルヂング8階) TEL:03-6231-6472 |
新橋院 | JR新橋駅銀座口・東京メトロ銀座線新橋駅徒歩0分(JR新橋駅銀座口を直進、メトロ銀座線新橋駅2番口そば、1階にファミリーマートのリプロ新橋4階) TEL:03-6264-6480 |
大宮院 | JR大宮駅西口、徒歩0分(駅前陸橋を降りて3軒目の山中ビル5階) TEL:048-871-8239 |
福岡博多院 | JR博多駅博多口そば(西21出口)徒歩0分、1階にゴルフショップが入ったヤシマ博多駅前ビル6階) TEL:092-260-7170 |
名古屋駅前院 | JR名古屋駅サンロードS2・S3番出口から徒歩0分。マルイト名古屋ビルB1F TEL:052-564-5800 |
京都四条烏丸院 | 市営地下鉄四条駅 or 阪急京都線烏丸駅徒歩0分 エム・カーザビル4階 401号室 TEL:075-746-6411 |
新宿南口院 | 新宿駅南口徒歩0分 共新ビル5F TEL:03-6304-5283 |
東京駅前院 | 東京駅 徒歩0分 MTエステートビル2F TEL:03-6665-6425 |
また新橋院には飛行機で東京へお越しの方、上野院・大宮院・東京駅前院には新幹線で東京へお越しの方が大勢いらっしゃいます。ユナイテッドクリニックには池袋・新宿・渋谷・目黒・五反田・上野・御徒町・神田・秋葉原・東京・有楽町・八重洲・銀座・品川など東京はもちろん、埼玉(さいたま・大宮・川口・浦和)、千葉(船橋・柏・松戸)、神奈川(横浜・関内・川崎)などから多く来院されます。